こころのくすり箱 逆視道

逆視道協会講師のブログです

心がモヤモヤした時は体を動かそ

逆視道本部講師 三井年美です。

 

何かで悩み、頭の中でいろんな
ことを考え落ち込んだり、自信
をなくしたり理由がわからない
心の沈みもある。 

 
私にだってあります。
 

そんな時、 

こんな私はだめだとか
あの人があんなこと言うからだ
とか頭の中でぐるぐると愚痴が
駆け巡りまたまたそんな自分が
嫌になり落ち込む・・

このぐるぐる止められませんね。

 

どんなに心の勉強をしていても
心を心で立て直すことが難しい
場合もあるんです。

そう言う時は体を使います。


深い呼吸を意識する
何度も・・


運動をする。
体を動かす。


体を使うことで心を変えれる
ということを知ってもらいたい
なと思います。 


紙に裏表があるように
心と体も切り離なすことが
できないんです。

だから

心で心を立て直せないなら
体で心を変えちゃいましょう。


YouTubeを見ながら運動する
のもよし、早足で散歩にいく
のもよし。

「こんなことで変わるか?」

って思ってしまってます?? 
 


何より

「よしやってみよう」と
自分で決めたことを自分でやる
ことが小さな変化の一歩になる
はず。


汗をジワってかくと
スッキリした感覚を味わえます。

これだけでさっきの自分とは
ぜんぜんちがう人。


変な表現かもしれませんが 

自分の声に負けないで自分が
決めたことを自分がやってみ
て、それを自分が認めてあげ
ましょー!

なんかややこしい。

 

簡単に言うと

動けってことですね(笑)